皆さん!今年は ツキノワグマ 大量発生の年なのを知っていますか?
4年前、日本各地でクマ被害が多発しました。
僕の住んでる地域でも、小学校・中学校の校庭にも出没しました。
農作業中のお年寄りや民家まで被害に遇われました。
都市部にはあまり関係ないかもしれませんが、登山やハイキングなど
いざという時のためにk『ツキノワグマ』の事を知っておきましょう。
ツキノワグマの生態
食肉目クマ科クマ属
アジアクロクマ・ヒマラヤグマ
文字どうり胸に月の輪の模様があることはあなたも良く知ってのとうりです。
そもそも、なぜ ツキのノクマ は人間を襲うのか?
北海道に生息している『ヒグマ』は肉食でお腹が空いてれば人間も食べます。
しかし『ツキノワグマ』は草食で人間は食べません。
主な食べ物は
- ドングリ
- キイチゴ
- ヤマグワ
- 栗
- 柿
- はちみつ?
基本、甘い物を好んでいるようです。
しかし・・・
なぜクマ被害が多発するのでしょう
ツキノワグマが人間を襲う時はビックリしてとっさに襲い掛かるのです。
クマも人間が怖いのでしょう
だから襲い掛かってくるのです。
出会わないためには!
一番効果的のは何と言ってもクマよけの 鈴 ですね。
いろいろオシャレな鈴も販売されています。
クマに出会わないために一番大事なのは
自分の存在をクマに知らせる事です。
携帯ラジオや同行者と会話をするのもいいでしょう。
出会ってしまった時の対処!
クマ撃退スプレ~(ドラえもん風)
やはりこれが1番効果的です。
ない場合は・・・死んだふり
は絶対ダメです!!!
大声で叫ぶ・・・もだめです
目をそらさず、後ずさり!です
ツキノワグマについてまとめ
凶暴なクマも本来山で暮らしたいところを
人間がたちいっているわけです。
山に入る時点でクマのテリトリーに入ってるわけですから
覚悟はして行きましょう。
以上
最後まで読んでくれてありがとうございます。