どうも、こんにちは
岡本健太郎をこよなく愛するダイスケです。
岡本健太郎に憧れ空気銃が欲しくなってきた今日この頃です。
今回は『山賊ダイヤリーリアル猟師奮闘記4巻』について勝手に語りたいと思います。
山賊ダイヤリーリアル猟師奮闘記4巻 あらすじ
4巻にもなるとイノシシ狩りもすっかり板についてきたようで、イノシシがよく登場します。
空気銃とワナでイノシシに立ち向かうとは、頭が下がります。
僕が初めてイノシシと対面した時は、イノシシはハコ罠に入っており
さらに散弾銃を装備していたにもかかわらず、足がすくんだのを覚えています。
もちろん、イノシシだけでなく『ムクドリ』『ヒヨドリ』『キジ♂』
など野鳥も登場します。
『コジュケイ』は僕も見たことはないですが山ではなかなかレアな野鳥なようです。
写真で見てもキレイですし、縁起がいい気がしますね(*’▽’)
そんな野鳥狩りを見てたら空気銃が欲しくなってしまいました。
散弾銃は所持していますが、やはり弾代が高いです・・・
二丁所持も考えていますが、もうちょい猟で稼げるようになってからとガマンしています。
山賊ダイヤリーリアル猟師奮闘記4巻 注目のジビエ!!
イノシシ!焼肉!
しかし♂のイノシシで少々臭みがあるようです。
時期に繁殖前のオスのイノシシは特に独特のにおいがあり
さらに、動体のキュウショウ当たりは『ヨロイ』と呼ばれ
脂がとても硬くなるようです。
♂シシ肉の角煮
そんな、臭みのあるシシ肉は濃いめの味付けの角煮が美味しそうです。
柔らかくもなりますしとても美味しそうだと思いました。
イノシシのタン!
これは、もうビールしかないでしょう( *´艸`)
ソーゾーですが、鳥の砂肝に近い気がします。
塩コショウにレモンが実にバッチグーだと思いました。
イノシシカレー!
これも♂のイノシシを使っているので濃いめの味付けで、煮込んでいます。
調理も簡単で、多めに作っても保存もでしるし間違いない安定の美味しさでしょう。
ちょっとヘビーな♂のイノシシ肉のあとは・・・
お腹に優しそうな『ジネンジョ』!
濃いめの味付けの後に嬉しいですね(*’▽’)
天然のジネンジョは粘りも強く味も濃厚でしょうね。
掘り起こすのはかなり大変だとは思いますが、それだけの価値はありそうです。
おまけ
おまけは、ウケた1コマ( *´艸`)
ちょいちょい出てくる魚釣り。
僕的には釣りはしないので、あまり取り上げませんが『マス釣り』の一コマ
エサは〇っぱ寿司・・(笑)
あと、この絵のタッチ(*’▽’) もはや神!
今回も、最後まで読んでくれてありがとうございます。