ガンロッカーって高いの?
何でもそうですがピン・キリなんです。
高いものだと○十万、安いものなら○万円!
でも、やっぱりそこは安いと言っても【猟銃】【弾】を保管するロッカーですから
ある程度、頑丈である必要があります。
ガンロッカーと弾ロッカーについて
僕のガンロッカーと弾ロッカーで5万円くらいだったと思います。
たまに自分で作るというひとを聞きますが、よっぽど頑丈にしっかり作らないと
警察官に方が検査に来た時に印象が悪いと思います。
『こんないい加減なロッカーに保管しようとする人には許可は出せない』
と判断されるかもしれません。
猟銃を所持させる事を判断する警察の方もかなり慎重です。
そこは、けちらず中古でも無難なロッカーを購入しましょう。
もし、あなたが狩猟免許・銃の所持許可の補助金の対象地域にお住まいなら
ガンロッカー・弾ロッカーも補助の対象です。

引用:山賊ダイアリー第2巻より
ガンロッカーと弾ロッカー 価格
中古最安値で、ガンロッカーと弾ロッカーセットで5000円を見つけました。
でも個人売買という手もあります。
猟友会つながりで顔が広い人なら見つかるかもしれません。
でも、注意しなければいけないのは個人売買の場合は補助金の
対象にはならないかもしれないので警察ではなく役所に問い合わせてみてください。
ガンロッカーと弾 設置場所
ガンロッカーと弾ロッカーの設置場所は、別々の部屋えの設置です。
一軒家で二階建てなら階を変えた方がいいかもしれません。
そしてなるべく目立たない場所がいいと思います。
押入れやクローゼットなどなど。
ガンロッカーと弾ロッカー 設置方法
市販のガンロッカーを購入した人ならロッカーの中にビスで固定する穴が開いてるはずです。
5・6か所はあると思います。
警察こ方が検査に来たとき触ったり揺すったりするわけじゃないですが
しっかり動かないように止めないと盗まれた時
自分の銃が犯罪に使われないともいいきれませんですよね。
弾ロッカーも同様しっかり固定しましょう。
以上、【ガンロッカーの中古も含め販売価格と設置場所と方法などなど・・・】
についてでした。何回も言いましたが、許可を取るための審査をパスするだけじゃなく
凄く危険な物を所持・保管する意識を持ちましょう。
最後まで読んでくれてありがとうございます。